January 2007
January 20, 2007
January 15, 2007
January 14, 2007
January 09, 2007
こっそりエンジン全開
電話がなりだした。大変だ。冬休みの宿題が終わってない。おまけにひとつ下の日記で「のんびりとした正月を過ごしております」なんて書いてある。
書くんじゃなかった・・・。だいたい年末の挨拶みたいにいつも「正月のあいだにやっておきます」と言ってる。これがいけない。
まあ、いつもこんな感じなんで(←開き直り)。平静を装いながら、こっそりエンジン全開で行きます。
ところでこの写真は、いつも釣りをしている平湖という小さな湖。写真では山が遠くに見えてるからすごく大きく感じるけど、実はちっちゃい。その小ささがまたいいんです。で、釣れるかというと、釣れません。釣りには、釣れる釣りと釣れない釣りがあるけど、ここでの釣りは釣れない釣りです。「釣れない釣り」は結構贅沢やと個人的には思ってます。
はやく暖かくならんかな。ならんな。むしろ寒くなるな。釣りはしばらくおあずけにして、うりゃ〜っ!と仕事に熱中しよう。そしたらあっという間に春がくるし。
January 03, 2007
その笑顔のために
このブログに時々立ち寄っていただく数少ない皆々様。あけましておめでとうございます。のんびりとした正月を過ごしております。年末に降った雪で山の景色はいい感じですが、暖かいですね。
さて、「その笑顔のために」とは、10年前の自分たちに課したテーマです。その時はテーマを印刷しなくてはならなかったので、締め切りの日にある歌詞からパクりました。で、この言葉をもう一度、今年の自分自身に言い聞かせたいと思います。
もっとも、今どきテーマなんか必要ありません。こんなことをわざわざ口に出さないといけないということは、今僕は病んでるのかもしれません。心から笑うことができないのかもしれません。時間を大切にできなかった無念がその理由です。
気持ちを新たに別のルートを行こうかと思いましたが、やめました。やっぱり一度やると決めたルートを行きたいと、はじめ人間から受け継いだ遺伝子がいうことを聞きませんでした。やわらか戦車に憧れる僕を、僕の遺伝子が蹴り飛ばしました。
なので僕は相変わらずここでがんばります。大切な人と、自分自身の笑顔のために。
今年もよろしくお願いします。