March 2007

March 18, 2007

近くの山

2f4cfc77.jpg

















仕事がはかどりそうな週末。つまり出かける予定がない。気分よく目覚めたかったが月曜にひいた風邪が治らず、頭と喉が痛くてすっきりしない。

気分転換に近くの山へ。1時間くらいで戻れるコースを歩きながら頭の中を整理する。が、意外ときつかった。時間と足元だけを気にして歩いていたので、頭の中を整理するのを忘れてしまった。

春の訪れとともに、山にある命が動き出そうとしている。そのエネルギーは鼻や耳で感じる。ただそれ以上に木がかなり倒れていることが気になった。

−近くの山− 子どもの頃の記憶まで呼び起こすような、すごく綺麗な言葉だと思う。でも中に入ればいろんな問題を抱えていそうだ。詳しい調査をしなくては。なにか使命を感じてしまう。


March 13, 2007

時間

05dd3f7f.jpg


















待ち遠しい春がいつのまにか来ている。暖かいとか寒いとかいろいろ言っても、現場は決めたとおりに着々と進んでいる。数日あいだをあけて現場へ行くと全く景色が変わっている。

今年は時間の進み具合が早くないか。気のせいか。それとも歳のせい?


March 05, 2007

今日も君が好き×3

c87f5574.jpg

















3月3日、T君とCさんが結婚した。

新郎は披露宴と二次会で「今日も君が好き」という歌をギターを弾きながら歌った。さらに三次会でも同じ曲を歌った。今日も君が好きで好きで仕方がないということがよくわかった。

相当ギターを練習したことが伝わってきて、笑いながら泣けてきた。
おめでとう。楽しい結婚式でした。

March 02, 2007

向こうの景色

1997c781.jpg





















さてこの岩の向こうには何があるでしょう。
絶景が広がってる?もっと大きい岩?崖?なんにもないとか?

わかりませんね、僕はまだ乗り越えてないんで。向こうはどんな感じになってるのかさっぱりわかりませんが、上まで登らないことにはなんにもわからないままなんで、とりあえず登りきってみるしかないわけです。引き返そうと思っても、そっちも急なんで。