September 2009
September 30, 2009
September 28, 2009
September 27, 2009
September 24, 2009
September 23, 2009
September 21, 2009
チームワークって。
例年通り敗者復活戦で最下位となった今年のレガッタ。しょんぼりしながら舟を岸にもどす途中に不思議なアナウンスが流れました。
ここで特別賞を発表します。チームワーク賞、滋賀県建築士会。
え?いいの?正直ぼくらいいとこなしよ。95チームも出場してる中で、特にチームワークがよいわけでもないし。禁止されてるバーベキューも盛大にやってのけたし。個人的には舟ちょっと壊したし。おかげで舟の交換で時間おしたし。
言われるがままに表彰され、記念品を授与され、記念撮影で一応笑い、それでもなぜ選ばれたのかわからず、本部テントに疑問をぶつけても答えはなし。終わった今でも不思議なまま。
でもなぜか嬉しい。理由は不明でも褒められたんやから。
ひとつだけ思い当たるのは・・・。テントの組み方。
仲良くテントを組むのは得意なほうだと思います、建築士会は。こんなことばっかりしてますので。

September 19, 2009
basil20
September 17, 2009
September 16, 2009
September 13, 2009
September 11, 2009
September 10, 2009
September 08, 2009
September 07, 2009
September 03, 2009
September 02, 2009
住まいの小学校(土壁編)
今回の「住まいの小学校」は土壁の話。小林隆男さんという有名な左官職人さんの話を聞かせてもらいました。
滋賀県にも良い土があり、それを手に取ってみると、採取した場所によって色や質が違います。それは例えば琵琶湖が三重県にあった大昔からの地形の変遷と大きく関わっています。
地面と同じ色の家をつくれたら幸せやなあ。といつも思いながらも見えなかった地域ごとの土の色を、今日いくつか見せてもらいました。
b.i.n木村敏建築設計事務所のホームページへ