July 2011

July 31, 2011

里山学校のこと

0731

29日、今年最初の景観審議会が開催されました。観音寺里山学校が議題にあがったので、はじめて審議される側の気持ちを味わいました。きびしい批判もいただきましたが、それも応援のひとつと受けとめてます。

July 27, 2011

0727

近江八幡の現場。一週間ぶりに行ったら延期になったはずの塗装工事が終わってました。どうやって塗ったんやろ。

ま、いいか。赤ちゃんも元気そうやし。頭にペンキもついてなさそうやし。

July 25, 2011

今日の空

0725

木村さん!今ハリーポッターが通り過ぎましたよ! と、はしゃぐ男がひとり。

そんなこと言われても僕はハリーポッターを観たことがない。魔法が使えるなんてずるいと思ってるから。それに魔法使い対魔法使いの戦いなんかつらくて観れません。

それよりこっちのほうが感動します。


July 20, 2011

今日の空

0720b

夏の台風はやっかいですね。いつもなら過ぎ去るとひと安心やけど、東北には行かないでほしいし。

明日は晴れそうやけど、台風はどのあたりをうろうろするんやろ。

ツバメの赤ちゃんを見守るために外壁の仕上工事を延期することにした現場のオーナーさんからメールが届きました。怒られるのかと思ったら逆に「ありがとう」というメッセージ。大きな人やと思いました。

この気持ち、ツバメにはわからんやろな。

July 19, 2011

台風は影響ないけど

0718

赤ちゃんが生まれたので、塗装工事は当分延期になりました。

July 11, 2011

今日の空

0711

仕事のさまたげになる綺麗な虹。

30分ほど仕事を忘れて外を眺めてしまいました。

蝉の声

0711

病院で順番を待ってます。

暇なので、今年なぜ蝉が鳴かないのか調べてると、窓の外から蝉の声がしました。

July 10, 2011

いっそのこと

0711b

魚になりたいなあ。

魚も大変やとは思うけど。

July 09, 2011

今日の空

IMG_9837

木陰からでられない。もう歩けない。

binskas at 14:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!activity 

July 05, 2011

basil35

0705

「い組」と「ろ組」はもう食べれそう。「は組」と「に組」はもうちょっと。「ほ組」と「へ組」はまだ全然だめです。

July 03, 2011

0703

今日のワークショップは暑かっただけに、差し入れていただいたトマトは見ただけでとても涼しく感じました。

もちろんそれで満足する僕ではないのでこっそりばくばく食べました。