January 28, 2006
街の中のお寺

大天井に貼り上げられた「双龍図」が公開中の建仁寺を訪れた。
どちらかというと山の中のお寺が好きで、街中のお寺は好きではない。坂を上ってやっと辿りつくくらいがいい。きっと気持ちを切り替えるのに時間がかかるか、洗い流したいものが多すぎるからだろう。
ここは正に街中のお寺なので時間が足りない。でも枯山水の庭や庭越しに見える法塔はとても美しい。山の中のお寺には軸線が存在しないが、ここ建仁寺は強い軸をたよりに配置されているので新鮮だ。
神の作ったものに直線はないと言われるように、軸は人間の痕跡を象徴している。建仁寺は人間の力を感じるお寺だと思う。