July 31, 2007
A<B

所属している滋賀県建築士会大津支部にこのたび青年委員会というのが発足し、それを記念して市民レガッタに出場しました。なぜ建築士会でレガッタなの?という質問は特になく2チームでエントリー。
なぜ2チームかといいますと、居酒屋で瓶ビール何本と聞かれてとりあえず2本て答える感じの、そう「とりあえず2チーム」。でも、よかった。2チーム出場して。Aチームは振るわなかったけど、Bチーム(=湖南支部)が準決勝までいったから。
応援にかけつけていただいた皆さん、ありがとうございました。来年は発足1周年記念市民レガッタがあるかもしれませんのでよろしくお願いします。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by A-tatu August 01, 2007 22:40
とりあえずの2チームともよく頑張りました。レースを行う事に、タイムも上がっていきましたし、あと何年後かには優勝出来るタイムまでたどり着く予定です。
ちなみに僕の方は、特に筋肉痛もなく3日目を迎えております。ただ、顔の日焼けが酷く、ポロポロと皮がむけております。一皮むけて、きっと男前になったはずです。
次は8/19のペーロンですね。ペーロンは漕ぐ人数が多いので、気持ち手を抜きながら、頑張りましょう。
ちなみに僕の方は、特に筋肉痛もなく3日目を迎えております。ただ、顔の日焼けが酷く、ポロポロと皮がむけております。一皮むけて、きっと男前になったはずです。
次は8/19のペーロンですね。ペーロンは漕ぐ人数が多いので、気持ち手を抜きながら、頑張りましょう。
2. Posted by 木村 敏 August 02, 2007 01:58
BチームのA-tatuさん。このたびは準決勝進出おめでとうございます。来年は1分を切るよう、頑張りましょう。
次のペーロンは本職なんで勝ちに行きましょう。
次のペーロンは本職なんで勝ちに行きましょう。