お知らせ
July 23, 2016
May 23, 2016
木組みの家 完成見学会のお知らせ
湖西高島木組みの家 完成見学会のお知らせです。ぜひお越しください。
日時:2016年5月28日(土)、29日(日) 9:30−18:00
場所:滋賀県高島市新旭町
見学ご希望の方は、こちらの問い合わせ窓口からご連絡ください。
詳しい地図をお送りいたします。
September 17, 2015
秋の写真部開催します
秋のもりいえ写真部 開催します。
今回は、写真家の橋本香子さんを講師にお迎えして、人や景色を撮るための基礎的な講座を開きます。
部員の皆さんはもちろん、今回からの参加や今回だけの参加も歓迎します。
日 時:2015年9月26日(土) 10:00〜12:00
場 所:モデルハウスもりいえ(駐車場あり) 大津市伊香立下在地町478-3
詳しくはこちら
参加費:大人おひとり1000円
持ち物:デジタルカメラ、空のメモリーカード、筆記用具
定 員:15名(先着順)
参加申し込み、お問合せはこちらから
講師の橋本香子さん
2001年 大阪芸術大学写真学科卒業
2006年 文具と雑貨のお店 petit-tiket 開業
2009年 出産を機にママの為の写真教室「mama's photo salon」スタート
ブライダルフォトや、親子フォトなどで主に活動
webサイトもみて。
June 10, 2015
もりいえ写真部部員募集中
もりいえ写真部(ゆるゆる)部員募集します。
一年に数回集まって、講座を開いたりします。
第一回目は2015年6月13日(土)10:00〜12:00
場所:モデルハウス”もりいえ”
1.超初心者向け写真講座「写真が変わる五つのズルい方法」
2.ワークショップ「写真にタイトルをつけよう」
3.部長選挙
参加費:無料
持ち物:カメラ(スマホOK)
参加申し込み:資料の準備のため こちら からお名前と人数をお知らせください。お問い合わせもこちらから。
主催:b.i.n木村敏建築設計事務所 TEL 077‐547-2521
August 22, 2014
ココクールな家 見学会のご案内
大工さんの手刻み。上棟を終えた木組みの家。完成した家。
ココクール マザーレイク・セレクション2013に選ばれた安曇川流域・森と家づくりの会の家づくりのプロセスを1日でご覧いただける見学会を開催します。
■ふたつの小屋をもつ住まい 完成見学会
【日時】 平成26年8月30日(土)、31日(日) 10時〜17時
【場所】 滋賀県大津市坂本8丁目(チラシ裏面地図参照)
【問合せ】b.i.n木村敏建築設計事務所
※木村は2日間共こちらにおります。
■山百合の丘に建つ住まい 構造見学会
【日時】 平成26年8月30日(土)、31日(日) 10時〜17時
【場所】 滋賀県大津市山百合の丘(チラシ裏面地図参照)
【問合せ】宮村太設計工房
■おむすびの家 構造見学会
【日時】 平成26年8月30日(土)、31日(日) 10時〜17時
【場所】 滋賀県大津市八屋戸(チラシ裏面地図参照)
【問合せ】松井建設株式会社
■大工さんのしごと見学@木楽蔵
【日時】 平成26日8月30日(土) ※木楽蔵会場は30日のみ
【場所】 滋賀県大津市伊香立向在地町305-28(チラシ裏面地図参照)
【問合せ】株式会社坂田工務店
■申し込み 見学申し込みは不要です。
■詳細はチラシをご覧ください。
チラシ表
チラシ裏
May 04, 2014
May 01, 2014
国分の家 完成見学会
森の木の伐採、木の乾燥、大工の手刻み、建て方といった家づくりの工程を住まい手さんご家族に公開し、一緒につくりあげた住まいが完成します。
木の香りが気持ちいい、森とつながる住まいをぜひ体感してください。
見学のご希望・お問い合わせはこちらへお願いします。地図をお送りいたします。
b.i.n木村敏建築設計事務所お問い合わせフォーム
January 12, 2014
September 17, 2013
ウェブサイトが新しくなりました
ウェブサイトをリニューアルしました。
家づくりとまちづくりを合体させました。
仕事と遊びも合体させました。
これからじっくり育てていきますので、たまに見に来てください。
新しいサイトはこちら
b.i.n木村敏建築設計事務所
September 29, 2012
いちょうまつり×堂々りっとう
今年5月に発足した「安養寺景観まちづくり協議会」が中心となって、景観まちづくりと中心市街地活性化を目指したイベントを開催。
コミュニティガーデン、ガールズトークセッション、コンサート、ふらっとスタンプラリー、古きよき安養寺博物館など、お楽しみイベントがたくさんあります。
栗東の景観まちづくりは今年も熱いんです。地元の人たちが安養寺を良くしたいと本気なんです。
詳しくは・・・えーと・・・ ひとまずこちら!
July 23, 2012
November 15, 2011
ここまでできる!マンションリフォーム
安曇川流域・森と家づくりの会によるセミナーのご案内です。木の香るリフォームをマンションでも、いやマンションやからこそできるってところをお伝えします。
11月20日(日)は大阪ガスショールーム ディリパ草津へ。
詳しくはこちら。
September 28, 2011
いちど、来てみてください。
小さな集落の暮らしや景観を体感する「観音寺集落まるごと里山学校」が近づいてきました。
10月10日は集落をまるごと学校にして、たとえば○○さん家で竹細工を教えてもらったり、その隣のお家でわらぞうりを作ったり、福山聖子さんが風景画を教えてくれたり。僕はやっさんのお家の庭で間伐材を使った木工をします。
給食は地元食材を使った郷土料理で。午後からは広場で東京大学の西村幸夫先生の講演や山崎亮さんらを迎えてシンポジウム。放課後はお寺でコンサート。
急いでいうとこんな感じですが、詳しくはこちらで。
10月10日は観音寺でお会いしましょう!
August 20, 2011
マンションリフォームことはじめ
8月28日(日)
もりいえ住まいづくりセミナー 特別編として、
実例で見る!「マンションリフォームことはじめ」
を開催します!
そんな方々に、ぜひ知っておいてほしい選択肢です。
無垢のフローリング、オリジナル木製家具、木製建具など、
木をふんだんに使ったマンションリフォームを実例を挙げてご紹介します。
プチリフォームから間取り変更の大改修まで、
施工写真をご覧いただきながら説明させていただきます。
詳しくはチラシをクリック!
みなさん、ふるってご参加ください
もりいえ住まいづくりセミナー 特別編として、
実例で見る!「マンションリフォームことはじめ」
を開催します!
■木の家の暮らしには憧れるけど、駅が近くて買い物が便利なマンションは離れがたい。
■子どもたちは独立、孫も大きくなった。一戸建てに住んでいたけど、状来のことを考えてマンションを考えている。
■子どもたちは独立、孫も大きくなった。一戸建てに住んでいたけど、状来のことを考えてマンションを考えている。
そんな方々に、ぜひ知っておいてほしい選択肢です。
無垢のフローリング、オリジナル木製家具、木製建具など、
木をふんだんに使ったマンションリフォームを実例を挙げてご紹介します。
プチリフォームから間取り変更の大改修まで、
施工写真をご覧いただきながら説明させていただきます。
詳しくはチラシをクリック!
みなさん、ふるってご参加ください
November 23, 2010
「三丁目のTさん家」完成見学会のご案内
「お洒落な家じゃなくて普通の家がいいんです」最初の打合せで住まい手さんはそうおっしゃいました。
いい言葉やなと思い共感しましたが、これこそが「普通」と呼べる家をすんなり描けるほど、僕は修行を積んではいませんでした。
その後、「普通」について考え悩み苦しみました。
出来上がった家は住まい手さんが望んだ通りの「普通の家」なのか、余計なものが混じってるのか、これからゆっくり答えをだしてもらうところです。
「三丁目のTさん家」完成見学会を開催します。ぜひお越しください。
日時:平成22年11月27日(土)、28日(日) 10:00〜17:00
場所:草津市上笠三丁目
お問合せ:TEL 077-547-2521
下記メールアドレス宛てにご連絡いただければ詳しい地図を返信いたします。
b.i.n@topaz.ocn.ne.jp
November 12, 2010
November 09, 2010
間取り塾
安曇川流域・森と家づくりの会によるセミナーのご案内です。
ぜひご参加ください。
今回は市川さんによる間取り塾。僕も受講しよ!
「木の家の間取り塾〜暮らしのリズムを形に〜」
開催日:11月14日(日)
時 間:午前10時〜11時半
場 所:モデルハウス“もりいえ”
定 員:30人
参加費:1組500円(資料、お菓子代)
申込み:TEL 077-574-3225
E−mail info@mori-ie.com
(お名前、ご住所、電話番号、参加人数をお知らせください)
住まいづくりセミナー3を開催します!
講師は坂田工務店の設計士、市川由美子さんです。
「住まい手さんが、それぞれの思いを持って選ばれた土地。
その土地の特性である風、光、周辺環境、地域や歴史などを十分考慮したうえで、
家族の想いを家に詰め込みます。
快適なお昼寝スペース、日曜日のランチテーブル、キッチン横の作業場など、
広がるイメージを形にしましょう」
ぜひご参加ください。
今回は市川さんによる間取り塾。僕も受講しよ!
「木の家の間取り塾〜暮らしのリズムを形に〜」
開催日:11月14日(日)
時 間:午前10時〜11時半
場 所:モデルハウス“もりいえ”
定 員:30人
参加費:1組500円(資料、お菓子代)
申込み:TEL 077-574-3225
E−mail info@mori-ie.com
(お名前、ご住所、電話番号、参加人数をお知らせください)
住まいづくりセミナー3を開催します!
講師は坂田工務店の設計士、市川由美子さんです。
「住まい手さんが、それぞれの思いを持って選ばれた土地。
その土地の特性である風、光、周辺環境、地域や歴史などを十分考慮したうえで、
家族の想いを家に詰め込みます。
快適なお昼寝スペース、日曜日のランチテーブル、キッチン横の作業場など、
広がるイメージを形にしましょう」
September 17, 2010
大工さんの凄さ、感じてください
安曇川流域・森と家づくりの会によるワークショップのご案内です。
尊敬する大工さんが魅せてくれます。当日の内容もいろいろ膨らんできて今から楽しみです。
ぜひご参加ください。
ワークショップ「大工の手仕事と製材所見学」
日時:平成22年10月17日(日) 9:00〜12:00
講師:本間公人
場所:坂田工務店「木楽蔵」、川井製材
参加費:1組500円
申し込み、問い合わせはモデルハウス“もりいえ”
TEL 077-574−3225まで
詳しくはこちら
August 27, 2010
安曇川流域・森と家づくりの会 セミナーのお知らせ
住まいづくりセミナーを開催します!
「木の家のお手入れ方法」
9月12日(日) 10時〜11時30分
講 師:木村敏
場 所:もりいえ
参加費:1組500円
(資料、お茶菓子、コースターのおみやげ付)
水廻りに使われる木や床のお手入れ方法、外壁材のメンテナンスなど、モデルハウス「もりいえ」を教材に木の家のお手入れをご紹介します。
コースターに蜜蝋を塗る体験もあります。
是非ご参加ください 。
詳しくはこちら
July 29, 2010
ワークショップ 朽木の森で伐採見学のお知らせ
安曇川流域・森と家づくりの会によるワークショップです。ぜひご参加ください。
■日 時 2010年8月8日(日)
9時集合〜16時終了予定
■場 所 高島市朽木針畑地区
■内 容 杉の伐採見学、山林の見学
杉の皮むき体験
丸太のイスづくり
アユの塩焼きを食べながら「森と水の関係」の話
カブトムシとり
■参 加 費 大人1000円、子ども(小学生)500円
(保険代、アユの塩焼き1匹付)
■定 員 数 50人
■集合場所 葛川市民センター前駐車場
参加者集合の上、会場までご案内させていただきます。
■持 ち 物 軍手、雨具、お弁当
動きやすく汚れても良い服装でお越しください。
参加ご希望の方は、下記連絡先までTEL、FAX、またはE-mailにてお申し込み下さい。お申し込みいただいた方にはスケジュールと詳細地図を送らせて頂きます。お申し込み多数の場合、先着順とさせていただきます。ご了承下さい。
TEL:077-574-3225
FAX:077-572-7840
E-mail:info@mori-ie.com
May 24, 2010
東海道ほっこり灯路〜梅ノ木立場あかりの演出2010 皐月〜
栗東の六地蔵に旧和中散本舗というものすごええところがあります。普段は閉まってますが、このイベント中は見学できます。
以前盗難にあった旧和中散本舗の看板の複製を作ろうと木を調達したのが去年。暑かったからきっと夏でした。今年はたくさんの人で力を合わせて完成させます。
イベントの案内はこちら
以前盗難にあった旧和中散本舗の看板の複製を作ろうと木を調達したのが去年。暑かったからきっと夏でした。今年はたくさんの人で力を合わせて完成させます。
イベントの案内はこちら
March 30, 2010
少し遠い場所から
助けを求める声が届きました。
Re:とFw:が連続するメールをたどると、長谷川順一さんという新潟で活躍する建築家に行き着きました。去年の暮れ、長谷川さんとたまたま栗東でお酒を呑み、夜中に記念写真を撮ったことを思い出しました。不思議なご縁を感じました。
よければここをご一読ください。
Re:とFw:が連続するメールをたどると、長谷川順一さんという新潟で活躍する建築家に行き着きました。去年の暮れ、長谷川さんとたまたま栗東でお酒を呑み、夜中に記念写真を撮ったことを思い出しました。不思議なご縁を感じました。
よければここをご一読ください。
March 01, 2010
風景をつくる素材と技 〜土と左官〜
滋賀県建築士会と琵琶湖博物館はしかけグループ「近江昔くらし倶楽部」とのコラボレーションで、土と左官をテーマにした勉強会を開催します。最近の興味を凝縮しました。一般の方々にもお伝えしたいことがたくさんあります。
ぜひご参加ください。無料です。
詳しくはこちら。
August 21, 2009
August 18, 2009
住まいの小学校(第二回)のお知らせ
琵琶湖博物館と木考塾の共催で「住まいの小学校」(第二回)を開催します。
■日 時: 2009年8月30日(日) 13時半〜16時半
■会 場: 琵琶湖博物館 屋外展示内 生活実験工房
■内 容: 「土壁について&住まいの小学校」
講師: 江州左官 土舟 小林隆男さん
川村工務店 川村勝美さん(木考塾会員)
これは「資源が循環するこれからの住まいと暮らし」について自由な意見交換を行う場として開催するものです。二回目となる今回のテーマは「土壁」。
知る人ぞ知る「つちのこ」を作られた左官屋さんから土壁についてお話をお伺いし、実際に土壁の住まいをつくり、住んでおられる大工さんの体験に基づいた本音をおきし、これからの住まいに土壁はどうなのか?をみんなで語り合います。
さらに、今年の秋、博物館の工房の田んぼでできたシシクワズの稲藁を使い、自分たちの創意工夫も加えた土壁づくりを一から行います。来年、土壁塗りのワークショップを行い、その土壁の強度実験もやってみたいと考えています。
興味のある方ならどなたでも参加できます。特に申し込みは要りません。
どうぞ、気軽にご参加ください。
詳しくはこちら
■日 時: 2009年8月30日(日) 13時半〜16時半
■会 場: 琵琶湖博物館 屋外展示内 生活実験工房
■内 容: 「土壁について&住まいの小学校」
講師: 江州左官 土舟 小林隆男さん
川村工務店 川村勝美さん(木考塾会員)
これは「資源が循環するこれからの住まいと暮らし」について自由な意見交換を行う場として開催するものです。二回目となる今回のテーマは「土壁」。
知る人ぞ知る「つちのこ」を作られた左官屋さんから土壁についてお話をお伺いし、実際に土壁の住まいをつくり、住んでおられる大工さんの体験に基づいた本音をおきし、これからの住まいに土壁はどうなのか?をみんなで語り合います。
さらに、今年の秋、博物館の工房の田んぼでできたシシクワズの稲藁を使い、自分たちの創意工夫も加えた土壁づくりを一から行います。来年、土壁塗りのワークショップを行い、その土壁の強度実験もやってみたいと考えています。
興味のある方ならどなたでも参加できます。特に申し込みは要りません。
どうぞ、気軽にご参加ください。
詳しくはこちら